コーチンもも肉のピリ辛煮
もも肉はコクがあり、歯ごたえがあるので、
焼いてから少々煮込むとやわらかく美味しい一品。
急ぐ時はこれで決まり。
| 名古屋コーチン (骨なしぶつ切りもも肉) | 450g |
|---|---|
| 茹で筍 | 200g |
| みじん切りしょうが | 大1/2 |
| 長ねぎ | 1本 |
| オレンジの皮 | 1/3個 |
| スープ | 5/3カップ |
|---|---|
| 酒・砂糖 | 各大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ2.5 |
| 酢 | 大さじ1 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| 油 | 大さじ2.5 |
|---|---|
| 赤ピーマン | 1/4個 |
| 白ねぎ | 10cm |
作り方
- 中華鍋を火にかけ、油 (大さじ1.5)を入れ、もも肉のぶつ切りを強火で焼きます。
その後、もも肉を一度取り出します。 - 鍋をきれいに拭き、再び油 (大さじ1)を入れ、みじん切りしょうが・ぶつ切り長ねぎを炒め、オレンジの皮の千切り・茹で筍の乱切りを炒め合わせます。
- この中にBの調味料とスープを加え、汁気がなくなるまで煮込みます。
- 器に盛り、赤ピーマン・白ねぎの千切りをちらして供します。
ヨーコ クッキングサロン:外岡 洋子